やさしい整骨院です
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
当院は手技を中心に施術を進めていきます。安心して受けていただけるように、ひとりひとりに対応した、丁寧な施術を心がけています。
首、肩、腰、膝の痛み、その他気になる症状でお悩みでしたら、何でもご相談ください。
当院はアットホームな雰囲気ですので、お気軽にご来院ください。
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~12:30 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30~19:30 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
×(月曜日)…休診
△(土曜日・日曜日)…午後は14:30~18:00
祝日は診療する日もありますので、HP下のカレンダーをご確認ください。
アクセス
鹿児島市東谷山2丁目32-9 1F
市電谷山電停より徒歩5分
JR谷山駅より徒歩10分
※院前に駐車場が2台分あります。
道路正面にコインパーキングもあります(整骨院負担)
来院、施術の流れ
1.予約での来院がスムーズです
(予約優先)
予約をいただくと、待ち時間が少なくスムーズに対応できます。
予約なしで来院される場合は、状況によりお待たせする場合もございますので、ご了承ください。
2.問診
記入していただいた問診票を基に、お悩みの症状について詳しくお伺いし、痛みの原因を探します。
徒手検査により症状を確認し、症状に対応した施術を計画していきます。
3.物理療法
症状に合わせて、干渉波、ホットパック、超音波などを使用し、血行を促進させ痛みの軽減を目指します。
物理療法と手技療法は、タイミングにより前後する場合があります。
4.手技療法
身体の症状に合わせて、疼痛軽減、可動域改善を目指し、手技療法を行います。
症状によってストレッチや運動を行い、柔軟性、筋力を付けていきます。
5.施術の説明、来院予約
身体の状態、日常生活の注意点、今後の施術などを説明いたします。
複数回、施術が必要な時は、次回ご来院いただく日の予約をとります。
初期は施術効果を上げるため通院する間隔を詰めて、改善するに従い間隔を徐々に延ばしていき、完治を目指します。
症状、施術内容
-
骨折、脱臼、捻挫打撲
骨折、脱臼は応急処置で整復、固定をします。その後病院で精密検査をして頂き、当院で治療できるか判断します。
捻挫、打撲に関しては、整骨院での治療が可能です。
固定期間終了後、関節の動きや筋力を回復させるための治療を行っていきます。 -
スポーツ障害
スポーツ障害とは、身体の一部分に繰り返し外力が加わり、骨、筋肉、腱、靭帯などを損傷することです。
ストレッチ、テーピング、超音波などで、改善を図り、負担を軽減する動作やフォームの改善を考えていきます。
(シンスプリント、オスグッド、膝半月板損傷、テニス肘、野球肩、疲労骨折など) -
手足のしびれ
手足のしびれは、首、胸郭、肘、手-足首、腰、坐骨などで神経や血管が圧迫されて起こります。使いすぎや不良姿勢で、筋肉や腱がこり固まり圧迫されます。
徒手検査で、しびれの原因となっている部分を特定し、電気-温熱-手技療法で施術を行い、改善を図ります。
(手根管症候群、胸郭出口症候群、梨状筋症候群、頚-腰椎ヘルニア、脊柱管狭窄症など) -
首、肩、腰の痛み凝り
慢性の肩凝りや腰痛は、長時間筋肉に負荷がかかった状態で、緊張状態が続き、血行不良で痛みや凝りとして現れます。
凝りの症状が強くなると、神経-血管が圧迫されて、手足がしびれる事があります。
凝りに影響している周囲の筋肉をほぐし、指圧-ストレッチで患部を施術していきます。 -
ギックリ腰
ギックリ腰は日常的な腰の負担が突然限界を超えて、骨盤や腰椎周りの組織が損傷し、激痛となり発生します。
骨盤、腰椎が不安定な状態なので、安静、固定が必要です。
症状が重い時は、サラシを巻いて固定を強めます。
ギックリ腰は再発しやすいので、定期的なメンテナンスが大切です。 -
予防、メンテナンス
ケガや痛みのない身体を維持するためには、日々のメンテナンスが大切です。
当院は身体のゆがみや筋肉の張り、関節の動きなど全身を診て、発症を防ぐための施術を行います。
身体の柔軟性や筋力が低下している場合は、個々に合わせたトレーニングやストレッチを提案していきます。 -
骨盤・骨格矯正
骨盤は、骨格の中で基礎になる部分で、ここに歪みが生じると身体全体に影響を及ぼすので、骨盤を最初に診て、次に背骨 (腰椎、胸椎、頚椎) を診ていきます。
背骨の歪みは、腰痛、肩凝り、頭痛、自律神経の乱れの原因になります。骨盤、背骨の歪みを矯正し、症状の改善を目指していきます。 -
交通事故
当院はむち打ち症状、手足のしびれなど、交通事故による怪我の治療を行っています。
無症状でも、後から痛みが出てくる事もありますので、お気をつけ下さい。
手続きなど分からない事は説明いたしますので、お気軽にお聞き下さい。
施術機器の紹介
-
干渉波 -
ホットパック -
エアーマッサージ器 -
マイクロ波 -
コンビネーション治療器
料 金
保健診療 | |
初診 | 400円~1500円 |
---|---|
2回目以降 | 200円~700円 | 負担割合、施術内容により料金が異なります。 (施術内容→手技、干渉波、温罨法) (50分~60分) |
実費診療 | |
全身メンテナンス施術 | 1500円(25分) 3000円(50分) |
痛みの発症予防と、動きやすい身体にする事を目標に、硬くなっている部分を中心に全身を施術し、メンテナンスしていきます。 (学生、高齢者の方は料金が変わります) |
---|
足裏-ふくらはぎ施術 | 1000円(15分) | 足底部の筋肉やツボを刺激して、臓器の働きを高め、下腿部の筋肉、リンパをほぐし、むくみや張りを取ります。 |
---|
頚部-上肢施術 | 1000円(15分) | ||
---|---|---|---|
手指、腕から、頚部、頭部を施術し、手のしびれ、肩凝り、偏頭痛、眼精疲労、リンパによるむくみを解消します。 |
骨盤-骨格矯正 | 2000円 | ||
---|---|---|---|
歪みを確認し、筋肉を緩めて、骨盤、骨格をソフトに矯正していきます。 |
コンビネーション治療器 | 500円(1箇所) |
---|---|
干渉波 ホットパック マイクロ波 エアーマッサージ器 |
各100円(10分) |
テーピング | 300円~600円(1箇所) |
※状態により料金は変動しますので、気軽にご相談ください。
施設紹介
-
目印の看板 -
駐車場 2台 -
待合室 -
施術室
スタッフ紹介
-
院長 岩田俊一
柔道整復師
出身 鹿児島県 喜界島
趣味 スポーツ(ボクシング、野球、キックボクシング)音楽鑑賞
資格 認定
・柔道整復師 免許(今村学園ライセンスアカデミー 柔道整復師科)
・カイロプラクティック整体師 認定(プロフェッショナルカレッジ福岡)
・機能訓練指導員 認定
はじめまして、院長の岩田です。
整骨院、整形外科で約10年間経験を積み、学ばせていただき、東谷山で整骨院を開きました。
スポーツが好きで、小学生の時から野球に励み、大学生、社会人の時にボクシングをして、プロになり、試合を経験してきました。
スポーツや仕事でケガや痛みに悩まされてきたので、痛みに悩んでいる人を助ける仕事がしたいと思い、柔道整復師を目指しました。
現状に満足しないように、現在も治療技術を向上するための活動を続けています。
皆様の健康に少しでも力になれるように、日々精進していきます。宜しくお願いします。